学校のすぐ横を流れる上村川で、ごみ拾いをした後、アマゴの稚魚の放流を体験しました。上村地区まちづくり委員会環境安全部会が主催する「上村ふるさとの川づくり事業」として行われ、子どもたちに貴重な機会を与えてもらいました。計300匹もの稚魚を放流しました。子どもたちは、川底まで透き通る川を見つめながら「川がきれいだね」とつぶやいたり、アマゴが泳ぐ様子をじっと見守ったりしていました。