天候に恵まれ、上村にある大島河原オートキャンプ場を会場に、KGC(かみっこグリーンクラブ)自然塾キャンプが行われました。このデイキャンプは、学校とPTA、地域の皆さんで実行委員会を組織し、3年前にスタートしました。キャンプの目的は次のとおりです。

①上村の美しく豊かな自然に親しもう。

②ジオパーク・エコパークに指定されている地域の自然や人びとの生活を、地域の人から学び、そのよさや課題を世界に発信しよう。

③地域の方、お家の方、ベタニヤホームの皆さんとの交流しよう。

どんぐり隊の皆さんの協力で、魚(アマゴ)のつかみ取りや竹の器作り等、貴重な体験をすることができました。どんぐり隊は、「遠山郷しぜんとあそぼう“どんぐり隊”」といい、上村まちづくり実行委員会特別委員会に位置付けられ、地域資源の利活用を考え、住民の居場所づくり、子育て世代の交流を通じて移住定住につなげ、地域貢献するグループです。メンバーは20代~70代の24名で構成されています。上村小の子どもたちにとって大変心強い味方です。

また、オンラインで交流していた東京のベタニヤホームの子どもたちが、夏休みを利用して上村に来ることができ、一緒にキャンプを楽しめたことも大収穫でした。