本校にて、複式指導の公開授業研究会を開催しました。下伊那を中心に、約30名の先生方の参加を得ました。子どもたちが自分たちで進める授業の様子を参観いただきました。子どもたちは自分の「よさ」を発揮しながら育ち合っています。子どもの「よさ」を感じているからこそ教師は見守ることができる。複式指導を通して、今求められている授業改善について先生方と考え合うことができて、ありがたかったです。これからも、子どもの個性が生きる上村小学校であり続けたいと思います。
10月20日(金)には、自由進度学習の公開授業研究会(助言者:佐野亮子先生)を予定しています。地域を問わず、自由進度学習をテーマに語り合いたい、あるいは情報交換をしたいとお思いの先生は、ちょっと遠い地ではありますが、上村まで足を運んでいただきたいと思います。「3・4年」と「5・6年」で公開予定です。